エフェソス Slide show |
トルコ最大の古代ギリシャ都市遺跡である。紀元前11世紀頃までに都市が形成され発展したが、紀元前7世紀に衰退、以後再建してローマ帝国時代が最盛期であった。東西2km、南北1.5kmの範囲に「ヴァリウスの浴場」「音楽堂(オデオン)」「ハドリアヌス神殿」、20万冊の蔵書を誇ったという「ケルスス図書館」、2万4千人を収容する「野外大劇場」などが残っている。最近エフェソスは「エフェス」と呼ばれている。遺跡観光 革服店 07.5.10
|
|
遺跡観光 保存状態は良好で、かっての繁栄を偲ばせてくれる。
|
|
 |
 |
 |
「ヴァリウスの浴場」は2世紀に造られ、ローマ風呂の形をしている。 |
|
「音楽堂(オデオン)」は2世紀の造りで299人規模の大きさがあり、当時は屋根が付いていた |
|
「ヘラクレスの門」は4世紀の作で、大理石の石柱にヘラクレスのレリーフ(浮き彫り)が施されている。 |
|
 |
 |
 |
「勝利の女神・ニケ」かってはヘラクレスの門のアーチとして飾られていた。 |
|
「クレテス通り」はヘラクレスの門から、ケルスス図書館まで続く石畳の道である。 |
|
|
 |
 |
 |
「ハドリアヌス神殿」はコリント様式の神殿で、上部中央には守護神メデューサのレリーフが施されている。 |
|
「公衆トイレの穴」が並んでいた。この穴の上に座って用足しする。 |
|
「ケルスス図書館」は2世紀初期に建てられたもので、アレキサンドリア、ベルガマと並び三大図書館と称された。 |
|
 |
 |
 |
「女性像」図書館正面に知恵、運命、学問、美徳を象徴する四体の像が置かれている。 |
|
「野外大劇場」は修復中であった。この劇場にクレオパトラも通ったと言われている。 |
|
土産店の側に精悍な「トルコ兵」と、ノンビリした地元民が座っていた。 |
|
革服店 楽しい旅も終わってしまいましたが、アマチュアモデルの方々は如何お過ごしでしょうか。又何時か何処かの国でお会いできると良いですね。 |
|
|
 |
 |
 |
始めにプロの「ファッションモデル」が商品を紹介する。 |
|
そして指名された人による「アマチュアモデル、ファッションショー」が開かれる。 |
|
|
 |
 |
 |
|
その後試着して、経済貢献への商談が始まる。グッチ、エルメスのOEM相当品なので10万円以上の高額商品が多い。 |
|
無貢献でお店のスタッフと、当店「トップモデル(中央)さん」を撮影させて貰った。 |
|
BACK NEXT |