サンモリッツ Slide show |
サンモリッツ湖の湖畔に位置し夏はハイキング、冬にはウィンタースポーツが盛んである。近くに鉱泉も噴出しているため、一年を渡って多くのレジャー客保養客を集めている。1928年には冬季オリンピックの会場となり、第二次世界大戦後1948年にも冬季オリンピックが開かれた。06.6.29
|
|
|
 |
 |
 |
ハイジ村を後にして「ユーリア峠」を越えサンモリッツに向かう。 |
|
|
スイスの学童に歓迎を受けたが「全員体格が良い」。国民皆徴兵制の土台はここにあるようだ。 |
|
 |
 |
 |
サンモリッツは有名なスキー場だが、雪がないので閑散としていた。宿泊した「ホテル」は格調高く立派であった。 |
|
|
シーズンオフなので「商店街の通り」は閑散としていた。 |
|
 |
 |
 |
湖の対岸から「ホテル街」を眺める、冬にはスキー客で混み合うのであろう。 |
|
|
大きな鱒らしき魚を釣り上げていた。ビクに入れていたから「今晩のご馳走」である。 |
|
BACK NEXT |